こんにちは、ハルデンタルサブチーフ衛生士の大澤です!
秋をすっ飛ばして、急ぎ足で冬将軍がやって参りましたね。。。
朝晩冷え込んでまいりましたので、どうぞお風邪など引かないよう、あったかくしてお過ごしくださいませ☺️
さて、前回のチーフのブログでは当院の感染対策の取り組みについて詳しくお伝えしました。
今回は「患者様に安心して通っていただけるための、“快適さ”や“安心感”を支える設備などをご紹介したいと思います。
■安心の診療を支えるデジタル設備■
当院では、治療の正確さと安全性を高めるために、デジタル機器を積極的に導入しています。
代表的なものが「デジタルレントゲン」、「歯科用CT」、「セレックシステム」になります。
━デジタルレントゲン&歯科用CT━
デジタルレントゲンは撮影後すぐに、診療室の大きな画面にて表示・説明させていただいております。
むか~しむかしは、フィルムを入れて撮影し現像するというものでした。
時間はかかるし、現像は光がNGなのでこの箱ののなかで腕だけ入れて手探りでガコガコ現像しておりました。


フィルムも毎回毎回セットしてなかなか手間で・・・
また掃除が大変!!!現像液などの補充・掃除とアナログ時代でした。。
現在はピーーーーーーーっと撮影してから約1~2分程で各部屋のモニターへ送ります!
治療中には常に前面の画面にレントゲンが表示されており、
治療部位を拡大やコントラストを調整して鮮明に確認しながら診療を行なっております。

CTは通常のレントゲンでは見えにくい骨の厚みや神経の位置などを立体的に把握できる機器です!
主にインプラント治療などの高い精度が求められる治療の際に撮影しております。
被ばく量も抑えられているため、安心して撮影を受けていただけます。

このようにCTを撮影すると院長がササットインプラントの設計をおこなってくれます✊
━セレックシステム(CEREC)━
セレックの「口腔内スキャナー」は、お口の中をカメラでスキャンして立体画像を作る機器です。
従来のような粘土のような印象材を使わずに済むため、「苦しくない」「早い」「正確」と、患者様からも好評です。
セラミック治療などで使用し、より精度の高い補綴物(詰め物・被せ物)を製作することができます。
そして口腔内スキャンしたデータをもとに、コンピュータ上でセラミックの歯を先生が設計し、機械で作製ができるシステムになります。
従来では技工所に依頼して1週間かかっていた詰め物・被せ物の製作を、最短で即日作製して治療を完了する事もできます。

また、精密に削り出して作製するために、精度が高く再治療のリスクを最少限に抑えることが出来ます。
仮歯で過ごす期間が短く、通院回数も減らせるため、感染リスクも下がりますし、お忙しい患者様にもピッタリで大変好評です🙌


━マイクロスコープ━
最後にもう一つ、当院が大切にしている設備が「マイクロスコープ」です。
先生が治療の際にかけているマイクロスコープと診療室の天井からつり下がっている【ライカ】の2種類があります。
かけるタイプは2.5倍、ライカはなんと40倍!!!
肉眼では確認しにくい細かな部分を数倍から数十倍まで拡大して見ることができるため、虫歯の取り残しを防ぎ、
神経の治療(根管治療)やセラミックの適合調整などをより正確に行えます。


歯の内部は非常に複雑な構造をしており、わずかな汚れや感染の見落としが再発につながることもあります。マイクロスコープを使うことで、そうしたリスクを最小限に抑え、できる限り歯を残すための“精密治療”を実現するようにしています!
↓ライカだとお札のこんな文字も読めちゃいます↓日本のお札は凄いですね~!

予告です笑
当院に新しいメンバー(機械)が来る予定です!!
その名も!!!『ブルーラジカル』
歯周病治療に用いられる、405nmの青色レーザーと3%過酸化水素水を組み合わせて歯周ポケット内の細菌を殺菌する最先端技です!

最先端!最先端ですよー!!
ハルデン’sのみなさんなら、もうおわかりですよね!
そう!欲しい!院長!次男!
乞うご期待です♪♪

■快適でリラックスできる空間づくり■
歯科医院というと「緊張してしまう場所」というイメージをお持ちの方も多いかと思います。
当院では、そんな不安な気持ちを少しでも和らげられるよう、空間づくりにも力を入れています。
受付や待合室は、落ち着いた色調と柔らかな照明で、リラックスできる雰囲気に整えています。
受付にはいつもニコニコ中田さんがいます♡

診療室は個室にて、プライバシーにも配慮。周囲を気にせずに安心して治療を受けていただけます。

■わかりやすい説明で安心を■
「何をされているのか分からないまま治療されるのは不安…」という患者様もいらっしゃると思います!
当院では治療中の様子を都度、口腔内カメラで撮影しており、術後に患者様にお見せして説明を行なっております。
「どんな処置をされたのか分かりやすい」と安心していただける点も大きなメリットだと思っております!

もちろん治療前にはレントゲン画像や口腔内写真、患者様のために担当衛生士が分かりやすく図説した治療計画のご提案の資料を一緒に見ながら、現在の状態や治療方針を丁寧に説明します。
治療を“受ける側”の患者さまがしっかり理解できることこそ、安心の第一歩だと考えています。

ハルデンタルオフィスでは、「痛くない」「怖くない」だけでなく「安心して通える歯科医院」であることを大切にしています。
そのために、設備面の充実はもちろん、スタッフ一同が思いやりをもって、
患者様ファーストでありたいと心がけて診療に取り組んでおります!!
治療もメインテナンスも長く安心してお通いいただけますように。
どうぞ今後とも、ハルデンタルオフィスをよろしくお願いいたします!