寒い冬の時期に、よく起きる知覚過敏について!
みなさま、こんにちは! 黄緑担当の宮本です! ブログに続き、豆知識も更新させていただきます。 最近本格的に寒くなってきましたが、風邪をひかれたりは していませんか? 毎日、電車や街中で、鼻をすすっている人や咳込んでいる人 […]
みなさま、こんにちは! 黄緑担当の宮本です! ブログに続き、豆知識も更新させていただきます。 最近本格的に寒くなってきましたが、風邪をひかれたりは していませんか? 毎日、電車や街中で、鼻をすすっている人や咳込んでいる人 […]
皆さんこんにちは!石垣です! 結婚式が終わって何も報告することがありません(笑) 今日は【歯石】についてお話します! 私はわりと皆さんのお口をお掃除させていただくときに 歯石がついているところは 『歯石とりますねー』と声 […]
皆さんこんにちは! 歯科衛生士の阿部です^_^ 本日は、歯磨きの歴史について書かせていただきます! 人類が歯磨きをするようになったのは、およそ1万年前 […]
こんにちは。加藤です! 今日はお子さまの歯磨きについてです!むし歯予防のためにはやはりお母様の仕上げ磨きが、大切ですね。でも、なかなかお口を開けてくれない、歯磨きを嫌がる、などの悩みもありますよね。 &nb […]
みなさまこんにちは、 歯科衛生士の阿部です^_^ 今週は、院内勉強会がありました。 テーマは「インプラントのメンテナンスについて」でした。 インプラントのメンテナンスについてこちらでも書かせて […]
みなさんこんにちは。 チーフの石垣です!!! もうクーラーはいらないかなってと思っていたら またこの暑さ!!寝苦しいですね。 こういう日はビールが最高ですね!! さて!ということで、今日は大人のための豆知識! 歯とお酒と […]
みなさま、 こんにちは!福本です!!! まだ暑いというのにショッピングに出かけるともう秋服が並んでいて、 楽しみだった夏が終わるんだなーっとしみじみ感じる今日この頃‥(笑) みなさまは、夏を楽しめましたでしょうか? しか […]
こんにちは。加藤です。 今回も前回に引き続き、お母さんに知って頂きたいお子様のむし歯予防についてお話します。 毎日の習慣にして何も考えずにできる状態がベストです! 3つの習慣をお話していきます!   […]
こんにちは^_^ 衛生士の阿部です。 本日は「歯の色」について書かせていただきます。 歯の色には個人差があります。これは歯の質の違いによるものです。歯は、最も外側の表面がエナメル質、その下に象牙質があり、象牙質の中に歯髄 […]