院長の金村です。余談ですが、先日12月14日は父親76回目の誕生日!
かなーり久しぶりに電話したところ、相変わらずの浪花節で安心しました。
先日のセミナー講師である川村先生(関西人)と口調がそっくりで、思わず笑ってしまいました。わたくしが歯科医師として生涯テーマにしている「平均寿命と健康寿命の差を無くす!」ためには、天命を全うするまで自分の口で美味しく楽しく食事をとることが一番大切だと確信しております。
年老いた親に電話をするときは何時も、”かかりつけ歯医者で少なくても3か月に一回は歯磨きのチェックと、取りきれなかった汚れを取って貰うように!”と言い続けております。
うるさい次男(笑)。
小姑に勝るとも劣らない私のアドバイスのお蔭か、両親とも幸いにして入れ歯ではございません。
本当は、わたくしがメインテナンスするのが最高の親孝行かもしれませんね。ですが、実はこっそり両親のかかりつけ歯科医にコンタクトをとり、不可逆的な処置をする前には必ず私に治療方針も含め必ず相談するようお願いしているのはここだけの秘密(笑)。
12年ほど前でしょうか、揺れている下の前歯を抜いてブリッジかインプラントに。。。との話があった際も、適切な処置方法を(当時はFAXでしたが)担当医に長々と書いて送ったことがきっかけとなり良い関係を築け、今でも安心して両親の口腔メインテナンスを任せられております。担当医はかなりのプレッシャーかもですが。。。
話しはかなり逸れてしまいましたが、今回のテーマは最近購入した拡大鏡についてです。
わたくし、幼少の頃から勉強ばかりしていたので(笑)超ド近眼です。普段眼鏡をかけて治療しておりますが、実は近眼のお蔭でめがねが無くても近くのものは良ーく見えております。(遠くのものは全く見えませが。。。)
じゃー、なんでHPの写真は眼鏡をしているの?と思われた皆さま、
そ、れ、は、、、ヒミツ(笑)。お聞きになりたい方は、直接、僕に聞いて下さいね。
で、約15年以上使用した愛機はこちら、
</
サージテル社製の初期モデルです。購入当初は世界最軽量で見易く、画期的でした。
で、今回購入したモデルはこちら!!!
使い慣れたサージテル社ではなく、今回は日本の松風社製。
実は、うちのサブチーフ阿部くんが去年の年末にブログで紹介していた同じモデル(笑)。
決して真似をした訳ではございません。
新旧並べてみると、違いが良く解りますね。
サージテルの7~8倍を常用している指宿先生や柿内先生のモデルに比べると見劣りしますが、わたくしがいざというときにはこの愛機が有ります!
今回購入したモデルの拡大率は3倍弱と大したものではないのですが、何といってもコードレスのライトが超軽く明るい!!!これから拡大鏡の購入を検討してらしゃる若手の先生や衛生士さんにお薦めします。
また実はこの日曜日、今年予定していた”進化し続けるハルデンタルオフィス”最終工事がございます。
歯科用ユニットを動かす際に大切な、コンプレッサーとサクション本体を最新バージョンにします!!!
待合室でたまに聞こえていたコトコト音が無くなり、また、バキュームを使用した時のキュイーン音も消えます。
より快適な診療空間を極めるため、設備投資には糸目をつけません!!!と言いたいところですが、今年は2Fユニットの入れ替えから始まり、4Fの増床や何やかんやで総額。。。
そ、れ、は、、、ヒミツ(笑)。お聞きになりたい方は、直接、僕に聞いて下さいね。
”どーん”と、これが買えましたとさ。。。
明日の大工事ですが、スタッフが期待しているよう(笑)現場監督兼作業員として頑張ります!
折角なので、リアル休日出勤なうをアップしますね。
院長の金村でした。
因みに写真の車の名前は、ロールスロイスの”ドーン”でしたとさ。。。(笑)