医院情報

初診専用ネット予約

歯医者のあの音は??

みなさん、こんにちは!
歯科衛生士の石垣です。

少しずつ涼しくなってきましまかね??まだまだ残暑が厳しいので熱中症には引き続きご注意ください。

さて、今回は歯医者のあの音なーに?です(笑)
歯医者といえば『キーン』や『ゴー』などの音を想像する方が多いかと思います。
しかしこんな音聞いたことないでしょうか。

ピピピピピ……………………ピーーーーーーーー

歯医者とは思えない可愛い音です♪これは根管治療、根っこの治療をしているときの音なのです!!

昔々、根管治療は、レントゲン写真や手の感覚などで治療を行っていました。
こわっっ!!!!!!

根の中には、歯の神経が入っています。根っこはとても細くて複雑です。
目で見ただけでは、なかなかどのくらいの深さなのか見極めるのはむずかしいです。

そこで!!!根っこの長さを測る機械です!

その名も
根管長測定器~!!!(青いロボット風)

根っこは歯茎の中の見えない部分にあり、さらにひとりひとり長さが違うのです!なので、この機械で、正確な根っこの長さを測ります。

どーやるの???と、疑問をもったそこのあなた!!
歯科医師か歯科衛生士になれると思います(笑)

学校に通って、国家試験が終わったらハルデンタルオフィスにいらしてくださいm(_ _)m

測定器は、口腔粘膜と根管内に挿入した測定電極の先端との電気抵抗値(インピーダンス値)を測定することで、根管の長さを測る装置です。歯は、エナメル質や象牙質、歯髄でそれぞれ電気抵抗値が違います。この性質を利用して電気抵抗値を測定、根管長を予測します。
……こういうことです!

歯の中にファイルとよばれるネジののうなものを入れて、根管の長さを測ります。
これはミクロン単位なので、慎重に行っています。

じゃあ、このネジみたいなの入れて何してるの??と、疑問を持たれたそこのあなた!!
今すぐ歯学部か衛生士学校の願書を書きましょうm(_ _)m

ファイル(ネジみたいなもの)は虫歯の細菌に汚染されてしまった根管内部の壁ををキレイにするものです。

ファイルの形状、太さなど色々あり私達は学校で必死こいて覚えていました。

Kファイル、Hファイル、リーマー…

太さは色別になっていて…

テストに出ますよ!!!(^O^)


根管の長さも人それぞれですが、湾曲具合も人それぞれ!!
すーっと真っ直ぐな人もいれば、ぐにゃんと曲がっている方も!!

え!?曲がって人って治療難しくない!?!?と、思ったらもう歯科医師合格!ハルデンタルオフィスのスタッフ合格!

ファイルは柔らかいのでぐにゃんと曲がるのですが…
それでも湾曲が強い人の根管治療は難しいと思います。(石垣は衛生士なので根管治療はしたことがありません)

院長にかかれば根尖湾曲強の治療はチョチョイのちょいです!!


当院は他の医院様に比べて、根管治療の時間が格段に短いです。患者様に負担をかけず、クオリティの高い治療ができます。

根管治療がなかなか終わらず、半年も一年も通院してるのよーなんて方がいらっしゃいましたら是非ハルデンタルオフィスをご紹介ください。

でも、虫歯にならないのが一番です(^O^)

石垣でしたー!

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

親切で痛くない治療を目指しています!

三越前駅小伝馬町歯科 ハルデンタルオフィス

三越前駅、小伝馬町駅、新日本橋駅からアクセスしやすい歯医者

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
東京都中央区小伝馬町駅、新日本橋から徒歩3分、三越前駅から徒歩10分の歯医者『三越前駅小伝馬町歯科ハルデンタルオフィス』
東京都中央区日本橋本町3丁目9-4、2F・4F