医院情報

初診専用ネット予約

同業の先生方や患者さまからの問い合わせが多いので、全てお答えします!

皆さま、こんにちは。
院長の金村です。

先日来、HP無料歯科相談経由で同業の先生方や患者さまから多くのご質問を頂戴しております。
個々にお答えはしておりますが、同じような内容が非常に多いので、この金豆でお答えしますね。

医療関係のかたからのご質問が多いので、やや専門的になってしまいますがご了承下さい。

1)スピーディーにむし歯処置をするのには、どうすれば可能ですか?
答)センスが必要です(笑)、とお答えしたいのですがそれでは余りに不親切なので、、
虫歯は、組織学上弱い部分でもあるエナメル質と象牙質の境目(以下、DEJ)に沿って広がります。
色々な意見があるとは思いますが、まずは検知液で染まるDEJは全てタービンの四角いバーで
ぐるっと取ります。これを意識するだけで、”ちまちま”とむし歯を取る時間が無くなります。

2)むし歯を取った後、どのように露出した象牙質を殺菌していますか?
答)多くの良心的な先生は、次亜塩素酸(ヒポクロ)とオキシフルを使用されていますが、
ともにのちに置く接着材の性能を著しく低下させます。
(還元剤を使用することで接着力は回復するとの論文も多くありますが、神経に近い場合、
還元剤自体が 余り宜しくない影響が危惧されます。)
当院では、機能水の代表でもある次亜水を院内で生成し、それで完全殺菌します。
次亜水の良いところは、効果を発したあと直ぐに中和され普通の水に変化するので、
接着性能に影響を及ぼすことはございません。
また、当院で採用している次亜水は弱酸性に調整しているため、セルフエッチングの
最大の欠点でもあるエナメル質への酸処理を補助してくれるメリットも有ります。
この辺りは、エナメル質への接着試験で学位を取得したわたくしが詳細に検討したので、
間違いありません(笑)。

次亜水の効能はこちらをご参考に。
http://jia.vtg.co.jp/
当院の次亜水は、ルーキー福本が心を込めて精製してくれております(笑)いつもあんがとね!

3)神経に近い部分は、どのように覆罩されますか?
答)アルカライナーやダイカルを置くこともありましたが、いずれの材料も歯髄液の影響で長期では吸収されることが解っております。デンツプライ社製のプロルートを当院では使用しております。この商品の最大のメリットは、phがかなりアルカリ性寄りになっており、細菌には厳しく歯髄には優しい材料です。

この材料も長期予後では吸収される可能性も有りますので、主に殺菌用に使用するだけで、数分作用させた後はマイクロエキスカで除去します。

実際に使用するバーへの質問も多く頂いておりますが、小さく開ける場合、当院写真左2本を5倍速コントラ(シロナ社製)に付けて、マイクロスコープ下にて使用しております。
(因みに、右側2本が通常の歯科医が使用するバーです。サイズが小さくなればなるほど、価格が高騰する不思議ちゃん達です(笑))

象牙質へのコーティング法に関しては、次回詳しくお話ししますね。
院長でした!