みなさんこんにちは!
最近何かが変わった近藤です。
何が変わったでしょうか!答えは最後です。
さて、毎日お使いの歯ブラシ!
みなさんは、どのように管理していますか?
歯磨きの後、濡れたまま歯ブラシを置いておくと細菌が繁殖してしまいます。
流水でよく洗い、よく水気を切り乾燥させてから
スタンドなどにたててください♪
コップに2つ並んだ歯ブラシ。仲がよさそうでね。
しかし、歯ブラシの毛先が触れあうと、
歯ブラシを分けていても、歯ブラシを共有しているのと
同じことになってしまいます。
また、携帯用の歯ブラシもよく乾かさないままケースに収納してませんか?
こちらもまた繁殖の原因になってしまいますので
しっかりと水気を切って保管してくださいね。
ケースは定期的にお手入れをおねがいします。
綺麗な歯ブラシで綺麗なお口を保ちましょう☆
正解は前髪切りましたー!気がついた方いますか?笑
近藤
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
親切で痛くない治療を目指しています!
三越前駅小伝馬町歯科 ハルデンタルオフィス
三越前駅、小伝馬町駅、新日本橋駅からアクセスしやすい歯医者